FLOW
園での生活
-
登園・自由遊び
保育所に登園。
元気に登園してきた子ども達を玄関で先生が迎えます。
保護者の方から今日の様子を伺ったりし、毎朝、お預かり時に健康観察を行っております。
注意してほしいこと、ご家庭で気になっていることなどがあれば、お気軽にご相談ください。
※登園時間は園児によって異なります。 -
朝の会
ちびっこランド体操、歌を歌う(おはようのうた・季節の歌等)、出席をとる、設定保育、絵を描く・制作・リトミック・楽器遊び、ごっこ遊び・粘土遊びなど、戸外遊び
-
昼食・はみがき
専門の調理員がおいしく、栄養バランスのより食事を作り、食べる際に作ってくれた人に感謝の気持ちをこめ"いただきます"をします。アレルギーをお持ちのお子さまのために、除去食にもできるかぎり対応します。ご相談ください。
-
午睡・お昼寝
絵本・紙芝居読み聞かせながら、お昼寝をして体を休めさせ、午後の活動に備えます。
-
おやつ
園で手作りしているおやつをみんなで食べます。アレルギーをお持ちのお子さまのために、除去食にもできるかぎり対応します。ご相談ください。
-
おわりの会
手遊び、歌を歌う(さよならの歌等)、ビデオ鑑賞などの自由時間を取りお迎えが来たら随時降園してきます。
-
降園
担任の先生は、お迎えに来られた保護者の方々と玄関でお話しをして、コミュニケーションをとるように心がけています。
お子さまの1日のご様子や、気がついた点などをご報告し、気軽に色んなお話しができる大切な時間です。 -
延長保育
遅くまでお勤めの場合・遠方でお勤めの場合でもご安心ください。(延長保育の時間については、お電話又は、メールでお問い合わせください)